2016年は「炎上の年」と言われ、芸能人や企業、一般の人までさまざまな人たちが炎上してきた。
2016年11月末にはDeNAが運営するWELQ(ウェルク)が医療問題に関する情報で不適切な情報を多数掲載し大炎上。
運営しているキュレーションサイトを全て非公開化するという事態にまで追い込まれた。
そんななか、現在はキュレーションメディアの生みの親である「NAVERまとめ」が炎上している。
2017年から新体制で運営を継続していくと発表したが、
今まで無断転載をされ続けてきた人たちの怒りの声が収まらない。
個人ブロガーやネット&テレビなどのメディア、その他企業など。
文章や画像を無断転載され続けてきた人たちの数は膨大で批判の声は大きくなってきている。
にも関わらず、NAVERまとめを運営しているLINEは沈黙を続ける。この態度に批判している人たちの怒りが過熱。
・NAVERまとめを批判する記事をNAVERまとめでまとめる。
・NAVERまとめに広告出稿している企業を批判するという事態にまで発展している。
こちらでいくつかNAVERまとめの炎上に関するニュースや話題の記事をいくつかピックアップしますのでぜひ参考にしてください。
画像や文章の無断転載、著作権違反を続ける現状は必ず変えていかなければなりません。
著作権侵害を助長するNAVERへ未だに広告出稿する倫理観の低い企業のまとめ
コメントを残す